20ギガは1980円に値下げ
携帯電話端末の販売などの顧客対応をする楽天の店舗=2020年1月、東京都内
楽天モバイルが4月からデータ容量20ギガバイト以下の携帯電話料金を引き下げ、データ使用量に応じた段階制料金を導入することが29日、分かった。1ギガバイト以下は無料で、20ギガバイトなら従来の月額2980円(税別)から1980円に値下げする。携帯大手3社が20ギガバイトで楽天と同じ2980円以下のプランを打ち出したことに対抗する。
楽天モバイルの現行の料金プランは、データ容量にかかわらず月額2980円。20ギガバイト超は据え置きで、1ギガバイト以下を無料、1ギガバイト超3ギガバイト以下は980円、3ギガバイト超20ギガバイト以下は1980円とする。
https://this.kiji.is/727723037259497472
>>5 毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動いたします。データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
★1 :2021/01/29(金) 14:57:59.68
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611909578/
WIFIモバイル無料電話の新カテゴリーを創設したって事だろうな。
世界初かな。WIFIで通話できる仕様にしてたのは、この無料作戦が想定されてたと言う事か。
面白い、楽天よくやったと言いたいが、このままでいくとも思えん。
なるほろ、これなら貧乏学生でもイケるな
デュアルSIM機種ならで通話目的で楽天LINKを使う為に契約すれば安く済む!
メインに他のキャリアやMVNOのデータSIM入れて楽天SIMは、データ通信オフ
メインのSIMで追加料金無しで無制限の無料通話!
ちなみにこれはMVNOの方の楽天モバイルからカキコ
SIM差し替えればいい?
iPhone7なら楽天SIM使えないから機種変ですな。
エリアの問題から都市部以外おススメ出来ないだろしメインで使うには心許ないが、普段使わん・そしてサポートも使わん人にとっては神プランだわな。
wi-fi環境以外で使うことほぼないし
思い切りすぎw
むしろやれるのは楽天だけだな
楽天電波とau電波を切り替える特殊仕様のため公認端末は必要。iPhoneは捨てろ
Rakuten Linkの通話品質は悪い。特にWi-Fi下での遅延がひどい。わざわざモバイル回線に切り替えるレベル
3キャリからもかなり客取れるだろ
とりあえず1年無料の枠があるうちに申し込んでおいて様子を見るのは有りなのか
俺は無料になるのかw
wifi切り替えミスする時あるから
知らないうちに超過して低速で1980円取られるとかムリ
どうしたらええの?
MNPの手続きすればよいだけです
ググれば手順わかる?
うわ親切にありがとう!
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611913860/
コメント